支えあい
4月、新しい環境になられる方も多いですよね~。
新しい環境に慣れるまで大変ですよね~。
また、子供話で恐縮ですが、 我が家の子供たちの頑張りを書きたいと思います。
この春、長女が小学1年生になりました。
楽しく学校に通っていますが、保育所のお友達と会えないのが寂しくて、時々、泣いています。
そんな長女を心配してか、
始業式の昨日、4年生の長男は、休憩の度に3階の4年生の教室から2階の1年生の教室に遊びに行ったそうです。
お兄ちゃんの優しさに感動。
そして、そんな長女ですが、小学校に夕方迎えに行くと、
「(次男の)保育所にお迎え一緒に行く!」
と、言い、一緒に迎えに行きました。
すると、長女は保育所で、
次男に「お姉ちゃんおらんで、さみしかったやろ~。迎えに来たよ。一緒に帰ろう。」
と、 にっこり。
自分が一番変化が大きく大変なのに、弟のことを気にしてあげてる長女に感動。
子供ながら、支えあって、この環境の変化についていこうと
頑張っているなぁ~。 と、うれしくなりました。
最近、年をとり涙もろい金井でした。
(先日までしていた、テレビドラマの「とんび」では、毎週15分に1回は涙していました。)