フレコンあれこれ
11月8日(金)
フレコンバックにまつわる話第二弾
【SP400】通称 “フゴ”についてのお話です。
最近だんだんと秋も深まってそろそろ紅葉が見られる季節ですね。
そんな綺麗な景色の後は・・枯葉が舞います。
SP400は 庭先、公園、施設などで、枯れ葉を集めて入れる際に活躍しますよ~。

ところで、フゴという言葉は皆さんご存じでしたか?
自立式で角形、持ち運び出来る小型のフレコンバックを“フゴ”と呼んでいます。
業界用語でしょうか・・
言葉の由来を歴史民族用語で調べると フゴとは?
『竹・藁で編んだ、物を盛って運搬する用具』
でした!昔からある用語だったんですね。
最近フゴは造園業の方以外にも、建築現場の廃材入れにも人気が高く
持ち運びに便利というお声を聴きます。
ご紹介しておいてすみません! SP400は好評につきただいま在庫品薄状態です。
11月の20日頃には入荷します!
もちろんご予約承り中です。
サンプルでお試しされる方はこちらから申込み下さい!
//www.softbag.jp/products/detail.php?product_id=49
お待ちしています!
島本