米や玄米など収穫作業の効率アップ! 農業用フレコンバッグ特集 – 食品衛生法適合品もご紹介
フレコンバッグは玄米・麦などの収穫、籾殻・堆肥・根野菜類の運搬など幅広い場面で使われています。
近年では30kg米袋・紙袋からフレコンバッグへの乗り換えをされる方が増えており、出荷作業効率アップに役立てられています。
ふくろ屋ふくながの常時在庫は180種類以上!ホームセンターでは見つからないサイズも見つかります。
籾・玄米用フレコン
【41】1250KHR (POC)

容量:1,250L
耐荷重:1,000kg
詳細はこちら
【389】O30 190301-S9

容量:1,430L
耐荷重:1,080kg
詳細はこちら
【614】H119 HS-008S

容量:1,290L
耐荷重:1,080kg
詳細はこちら
2025年6月改正食品衛生法・ポジティブリスト対応のフレコンバッグもご用意しております。
2025年6月改正食品衛生法とは?
2025年6月1日より施行される「改正食品衛生法」では食品が触れる部分に使われる合成樹脂について
①安全性を評価した物質のみの使用が可能
②食品輸入通関を通さなければならない
とするポジティブリスト制度が導入されました。
対応品のフレコンバッグは改正食品衛生法の試験を通過しておりますので、米や籾などを入れる農家の方にも安心してご利用いただけます。
【847】IN1 INF-OR-1

容量:1,350L
耐荷重:1,080kg
詳細はこちら
【849】IN3 TF-KF1080

容量:1,320L
耐荷重:1,080kg
詳細はこちら
【890】IN6 INF-OR-3

容量:1,450L
耐荷重:1,080kg
詳細はこちら
籾殻 運搬用フレコン(大容量サイズ籾袋)+飼料用

大容量サイズのため、比重の軽いもみ殻の運搬や保管におすすめです。大豆・とうもろこし等の飼料用作物の運搬、保管にもお使いいただいています。
収穫した籾の運搬や、籾摺り後の玄米をフレコン詰めする用途では、投入口全開タイプがおすすめです。口が広いので投入しやすく、作業がよりスムーズになります。
【334】O24 OW-012角

容量:1,600L
耐荷重:1,000kg
詳細はこちら
【45】1600KHR

容量:1,600L
耐荷重:1,000kg
詳細はこちら
【604】VRM-001

容量:1,000L
耐荷重:1,000kg
詳細はこちら
紙袋とフレコンバックの違いとは?
米袋としてよく使われる30kgの紙袋や種籾袋、麻袋は、大量に運ぶ時はパレットに積み重ねないといけないため、かなりの重労働になってしまいます。
対するフレコンバッグ (別名トランスバック) は主に容量1000Lの大きな袋で、一度に大量に運べます。フォークリフトやクレーンで吊るためのベルト・ロープも付いているので、人の手で運ばなくても済みます。

ワンウェイバッグで一枚当たりの価格がお安くなっておりますので、フレコンバッグに入れたままの納品もしやすくなります。
農家不足が叫ばれる中、作業の負担を軽くして効率を上げられるフレコンバッグでの出荷は、急速な広まりを見せています。
米収穫袋として、ぜひフレコンバッグをご活用ください。
コイン精米機用/根菜運搬・水洗い用フレコン

容量が小さいサイズのラインナップのご紹介です。幅が小さいので、コイン精米機にセットして利用できる他、じゃがいも人参等の根菜類の運搬に最適です。
【4】750KHR

容量:300L
耐荷重:1,000kg
詳細はこちら
【5】750KHR-3

容量:300L
耐荷重:1,000kg
詳細はこちら
【10】800KHR

容量:500L
耐荷重:1,000kg
詳細はこちら
その他おすすめ商品(根菜の水洗い等・道具入れ等)

根菜の水洗い後の水切り用としてご利用いただける種類と、農作業道具入れ等にご利用いただけるフレコンの紹介です。
作業効率アップ!フレコンスタンド
コンバインで収穫した籾をフレコンバッグに投入する際、フレコンバッグを立たせて間口を広げて投入しやすくできる「フレコンスタンド」です。 30kgの紙袋で袋詰めしようとすると人がつきっきりにならないといけませんが、フレコンバッグとスタンドを組み合わせれば、一人だけでも作業ができます。 「大変な袋詰め作業をなんとかしたい」「収穫作業を省力化したい」と考えている方は、ぜひフレコンバッグスタンドをご利用ください。
- [168] 簡単マルチフレコンスタンド

- 詳細はこちら
- [156] 折りたたみ式フレコンスタンド

- 詳細はこちら
- [759] フレコンキーパー 鋼管の太さΦ13mm

- 詳細はこちら
お客様の声![]()
内容物の投入作業がスムーズになりました。
設置しやすく、取り外しもカンタンです。
いつもとちょっと違った使い方のご提案
もみ殻などの重量が軽く、湿気を嫌うものは、フレコンバッグまで使わなくてもいいけど、ごみ袋よりも丈夫な袋がほしい…そう思ったことありませんか?内袋はフレコンにセットするだけでなく、単体でも使用可能なんです。
- [50] 内袋 0.06×1900× 3000H (底部シール有)

- 大型ポリエチレン袋で大量保管
■家庭用ごみ袋
サイズ:65㎝×80㎝
厚み:約0.03㎜
■内袋
サイズ:190㎝×300㎝
厚み:0.06㎜
フレコンバッグ内側に入れたり、カバーとして被せたり・・用途は色々詳細はこちら
- [52] 内袋 0.15×1900×3000H (底部シール有)

- 厚さ0.15mmで、一般のゴミ袋より厚手にできております。この内袋は耐候性バッグとセットで被災地などでよく使われています。詳細はこちら
- サイレージ調製用内袋 0.08×1900×3000H (底部シール有)

- 厚さ0.08mmで、飼料用米ソフトグレインサイレージ調製に最適です。詳細はこちら
メディア掲載情報
2016年08月02日 農経しんぽうで弊社のメッシュフレコンバッグが紹介されました。
掲載記事はこちら
2014年08月26日 農機新聞で弊社のフレコンバッグが紹介されました。
掲載記事はこちら









